京都旅行 ③ 初日 ホテルグランヴィア京都
前の記事(京都旅行 ②)はこちら
ホテルグランヴィア京都での宿泊は2回目です。
今回は、グランヴィアフロアのスーペリアツインにしました。
理由は、
①スーペリアツインは最近改装したこと
②グランヴィアフロアはラウンジを利用できること
です。
で、まずはラウンジです。
ここはグランヴィアフロア宿泊者専用のラウンジです。
Photo by EOS 20D
コーヒー各種、紅茶、緑茶、ほうじ茶、冷やしあめ、フルーツジュース数種類などなど美味しいものを好きなだけいただけます。また、書籍類もあります。
コンシェルジュの方が数名いらして、観光の相談にものってもらえます。これ以上ないというぐらい親切でした。
とっても居心地がよいので、もう少し余裕のある予定を組めば良かったと思うほどでした。
夜にも、もう1度利用。
この緑茶、祇園辻利の玉露なんですよね。甘くてめちゃくちゃ美味しかった。
これをもう少しぬるめのお湯で煎れられたら、もっともっと美味しかったどろうと思います。
みかんジュースも温州ミカンをそのまま食べているような味です。
また、ラウンジ入り口にはネット接続できるパソコン、プリンタもあります。
通常フロアに比べ3人で3000円の差額であれば、お得感があります。
そしてお部屋です。
見かけは普通です。テレビは液晶でしたが、アナログ放送というのは残念です。今回の改装でお風呂に力を入れています。特にシャワーが上から、横から気持ちよいです(笑)
Photo by Cyber-shot DSC-T30
ホテルで迎えた2日目の朝食は次の記事で・・・。
検索:GRANVIA、グランビア、グランビア
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ふきや 1(2009.08.11)
- 小田原城(2009.07.27)
- 葉山ボンジュールでのランチ(2009.01.11)
- 翠松園 朝食(2008.12.31)
- 翠松園 露天風呂(2008.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント